忍者ブログ
垂水・明石近辺の歴史探訪 
[185]  [186]  [187]  [188]  [184]  [212
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高塚山の頂上のあたりに後期古墳時代の横穴式石室の古墳がありました。
神和台にもありましたが、開発が遅れるのでだまって潰しました。
神和台の古墳は、2から3ありました。そのあたりを開墾していたら、
金の経筒がでてきたそうです。京都の博物館にあると
聞きましたがどこか知りません。
子供の頃 その山に登って、みたら大きい石がごろごろしていました。
柚耶の里の裏山あたりか。狐塚と呼んでいました。
高塚山の古墳の近くに蛇神社がありました。
その手前に盗掘された穴があったのは、
覚えてますが、ほかは、山みたいで解りませんでした。
開発の波にのり、潰されましたが、その前に発掘調査がおこなわれ、
多くの石室が発見されました。なかには、石に絵を描いたものもありました。
昔の神戸市だと一部を保管し公園でもした
<舞子のきつね塚 大歳山古墳>
いまの神戸市は、震災でお金ないもん。あかんは。
石室は、西区の神戸市埋蔵文化財センターの前に再現されてます。

所在地 垂水区名谷町中山の奥 



昭和49年ごろ


昔の記憶と昭和49年の写真で位置確認





 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
小束山や名谷近辺の昔話や伝説
学園緑ヶ丘在住。土地っ子ではありませんが・・
昔話や伝説の採集・再話に興味あり。
近辺に伝わってきたおはなしに出会う機会がなく、さびしく思っていたところ、たまたま蛇神社のことを耳にし、検索していて、このブログが見つかりました。
名谷地区は古くから集落が存在していたはずですから、今でも口承で伝わっている昔話や伝説があるのでは?と期待が高まりました。
そういった情報がいただける古老もしくは文書をご存知でしょうか?
又、蛇神社にまつわる伝説などご存知でしょうか?
よろしくご返答のほど、お願いいたします。
mamadeer 2009/04/06(Mon)20:33:23 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/05 こぐま]
[11/11 糾弾された、盗作疑惑]
[07/29 名無しの親切さん]
[06/05 塩森継紀]
[04/06 mamadeer]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
シロブタ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]