忍者ブログ
垂水・明石近辺の歴史探訪 
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

松平日向守供養石碑
山陽バス「霞ヶ丘5丁目」バス停、南へ約10m 東側
子供のころ、垂水のおばちゃん<親父の姉 尼崎さん>が畑をかりて、
いちごや野菜を作っていたのをおもいだします。
今は、住宅ばかりになりました、畑は、私の姉の嫁ぎさきの
楳渓さんだけです。
おじいさんが亡くなったのでお婆さんが、すこしだけ、野菜をつくってます。
霞ヶ丘の新田ももうすぐなくなるのでしょう。
松平日向守供養石碑ほかにも、漆山、生田にもあります。
垂水の日向と言う地名もこの人からきています。







伊川谷の生田の供養搭
PR

護国寺密蔵院 油掛地蔵 明石市船上町3-8
250号線から西新町にぬける道 商店街より一本西の道に
大観亭<明石市西新町3-15-17 078-923-2009>と言う中華屋さんがある。
ここも安くてボリュウムがある。出かけた時は、よってみて。







第2神明を姫路方面に向かうと伊川谷インターの北にゴリラが壁に登っているホテルがあります。
玄関に回る虎とゴリラがいました。

前にブレーキがないこれをつけると8万円ぐらいかかるそうです。
そんなかけるんやったら、さら買うは、という事で、
まずプチ改造、DIOzxのリヤウイング。つけました。
カールはずしました。ちりぺっぱくん何する思う、ヒントのしときます。








<< 前のページ
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/05 こぐま]
[11/11 糾弾された、盗作疑惑]
[07/29 名無しの親切さん]
[06/05 塩森継紀]
[04/06 mamadeer]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
シロブタ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]