忍者ブログ
垂水・明石近辺の歴史探訪 
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

くぎ煮発祥の地
神戸市垂水区の「魚友」は 1919(大正8)年に創業した鮮魚店。  昭和初期に 近くの別荘に住む人から
「いかなごを佃煮にしてほしい」との注文を受けて 作ったのが最初とされる。
家庭でも作るようになった。 1960年(昭和35)年頃になって 垂水漁協により「くぎ煮」と名付けられた。



塩屋に田んぼがあったで、






西向き地蔵






PR

ちりぺっぱーさんのご期待にこたえて、ここは、どうや、ここの坂登もおりるんも
怖かった。右に上がり、 神社に行く方






横に階段か?


ここは、DAXでたちのりで上がりました。




ここは、車でもいけます、
塩屋漁港 海苔の養殖が、盛んなところ、昔は、垂水も、あった。






いかり


網のわく


うき ブイ





加工工場


塩屋2丁目から

私がまだ子供の頃、明石のマリンセンターへ、よく親父が連れて行ってくれました。
あなご釣り、はまち釣りなどを、させてもらい、人丸駅の近くのまるまる食堂でビフテキを食べさせてもらい。
帰りに28号線を通るとき、このあたりに明石藩の首切場があった。と聞かされました。
この前の、稲美の人柱の話ではないが、処刑場の話も時代とともに埋もれていくのでしょう。




















この前、載せれなかったものなど。
中崎公会堂には、9月23日鶴瓶がきます。


稲爪神社

稲爪神社の道沿い


















カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/05 こぐま]
[11/11 糾弾された、盗作疑惑]
[07/29 名無しの親切さん]
[06/05 塩森継紀]
[04/06 mamadeer]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
シロブタ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]