忍者ブログ
垂水・明石近辺の歴史探訪 
[192]  [191]  [190]  [189]  [183]  [182]  [181]  [180]  [179]  [178]  [177
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

勝福寺(経ヶ島協力寺
永延二年(988)、太政大臣藤原伊尹(ふじわらこれただ)の三男の藤原英雄丸(ふじわらえいゆうまる)が勅命により、証楽上人(しょうらくしょうにん)と改め、高取山麓に庵を建て、鹿松峠(かのししまつとうげ)に出没していた鬼人を仏教の力で退散させた後に開基した寺と謂われています。平清盛が経ヶ島築造の際、この寺の衆徒達が大いに協力したので、重要文化財となっている金銅製の密教法具のほか築島供養式の際の幡などが寄進されています。また、平知章(たいらのともあきら)の甲冑も所蔵している















これは、太平洋戦争の時の防空ゴウの跡今は、お不動さんをまつってある。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 那須与一の墓 HOME 明泉寺 >>
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/05 こぐま]
[11/11 糾弾された、盗作疑惑]
[07/29 名無しの親切さん]
[06/05 塩森継紀]
[04/06 mamadeer]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
シロブタ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]