忍者ブログ
垂水・明石近辺の歴史探訪 
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちりぺっぱー君に稲美町を案内して貰いました。
前から興味のあった。おにゅうさんが人柱となった、
入ヶ池に連れて行って貰いました。
島の写真を撮り、違うポイントに移動、
不思議なことに、ここで、カメラの電池ぎれ。

さぎもこれだけいたら、迫力あります。望遠レンズ、かりてこなあかんな。

PR
2号線東川崎の一つ西よりの湊町の信号を浜方面に一つ信号を右に
稲荷市場のとなりの東出町の松尾稲荷神社のなかにあります。
西出町の西出鎮守稲荷神社にもあります。ここは、また後ほど




知り合いの人が、こんなお店はじめました。
一台12万円から20万円ぐらい。
謎の中国製
お土産に16枚のスポロケットをもらいました。
私のバイクのエンジンも謎の中国製、今まで14枚でした。
16枚のスポロケットに交換したら乗り易くなりました。





名谷小学校の後ろにあります。
西名谷と滑が檀家です。お寺の裏手に寺池と言う大きな池が有りましたが
いまは、埋め立てられマンションがたっています。




本堂


本堂と観音堂







庫裏



阿弥陀堂は、すこし離れた所にあります。

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/05 こぐま]
[11/11 糾弾された、盗作疑惑]
[07/29 名無しの親切さん]
[06/05 塩森継紀]
[04/06 mamadeer]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
シロブタ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]